12.June.'25
さてさて、アサガオさん♪
ツルのハシゴに一番乗りだッピ🎉 誰の花壇かな?
7.June.'25
さてさて、バルーンみーたんさん♪
毎月おひさまひろばで”ハッピーグリーティング”バルーンアート見せてくれているけど、今回は特別に応募してくれた皆さんにバルーンアートを教えてくれる教室を開いてくれたッピ♪
教えてくれるのは”タコさんリュック”‼🐙
みんな好きな模様をつけておおきなタコさんリュックが上手にできたッピ♪
次にまたバルーンみーたんの親子バルーン教室が開かれた時はみんな遊びに来てッピ!待ってるッピ♪
みなみちゃんもおどろくこの大きさ!
しばらくは図書館ののなかに置いてあるから探しに来てッピ♪
7.June.'25
さてさて、アサガオさん♪
な・な・な・なんと!お花が咲いたッピ⁉
いやいや💦まてまて✋よく見たら・・・👀
誰の花壇のとこに咲いてるかは、南図書館に直接、探しに来るんだッピ♪待ってるッピ♪
5.June.'25
さてさて、アサガオさん♪5/5にみんなに種まきしてもらってから
1か月!どのくらいおおきくなったかな?
お花が咲くまであとどのくらいかなぁ?
みんなも図書館に遊びに来た時はアサガオさんに挨拶してあげてねッピ♪
30.May.'25
さてさて、楳図かずお先生。
みぃは昨年10月に残念ながら亡くなられてしまった、楳図かずお先生のお別れ会にいってきたッピ🤟
会場は先生らしく赤白のお花であふれていたッピ🌹🌼
漫画の世界で素晴らしい活躍をされた楳図かずお先生ありがとうございました!
作品はこれからも世界中のみんなを楽しませてくれるッピ♪
南図書館には代表作の「漂流教室」があるから、みんなにも読んでほしいッピ♪怖くて悲しいお話だけど、きっとみんなの心に残る作品だと思うッピ!
会場には”まことちゃん”が!ほかにも先生の衣装や作品や仕事場がそのまま展示されていたッピ♪
22.May.'25
さてさて、子どもフェスティバル♪
朝から雨降りで心配だったけど、たくさんの人に来てもらってうれしかったピ♪本当にありがとうございましただッピ♪
おひさまフォトスタジオ、おたのしみぶっく、ヨーヨーすくい、ミニLRTの展示、消防車両の展示、サザンクロスホールでの色々なブース、みんなはどれが楽しかったッピか?
みぃはベビーマッサージを体験したかったッピ💆♂️
ベビーたち、気持ちよさそうだったなぁ...
開運戦士ブレイバーン!UKライオン!サニエル!ミヤリーちゃん!爆竜戦士ハックドラゴン!
そして...みぃ!じゃなくて、みなみちゃん!勢ぞろいだッピ♪
どうだいカッコイイだろう?
最後のひとり、カクテル戦士マジマスターも合流だ!
16.May.'25
さてさて、いよいよ5/17は子どもフェスティバルだッピ♪
いろいろなお楽しみ企画を用意してみんなを待ってるッピ♪
たとえば自由に使えるこんなフォトスタジオを作ったッピ!
どんどん映える画像をとって欲しいッピ📷
キッチンカーもあるから、おなかがすいても平気だッピ♪
11.May.'25
さてさて、アサガオさん達、昨日の雨と今日のお天気で、またまた大きくなったッピ♪今度は双葉になって、どんどん大きくなる準備が完了したッピ♪毎日楽しみだなぁ♪
10.May.'25
さてさて、せっかくの土曜日、朝から雨降りだけど、アサガオさん達は喜んでいるみたいだッピ♪
みんなの花壇から一斉に芽が出てきたッピ🌱
これからどんどん大きく大きくなるのが楽しみだッピ♪
09.May.'25
さてさて、5/5の”種まき体験”に来てくれた皆さん、ありがとうございましたッピ♪
あれから、みぃは毎朝ちゃんと水やりのお世話をしてるッピ♪
早く芽🌱が出ないかなぁ・・・
あ!一番乗りさん!出た!誰がまいてくれた花壇かな?
早く芽が出ないかなぁ~っと
芽🌱が出た!! 一番乗り!!
05.May.'25
さてさて、5/5はこどもの日!こいのぼり!みぃも怪獣になって、はしゃいでみたッピ!
今日は”種まきたいけん”みんなに集まってもらって南図書館の花壇にアサガオの種を植えたッピ🌱
参加してくれた、みなさん、ありがとうだだッピ♪
時々図書館に遊びにきてアサガオの様子を見に来てくれると嬉しいッピ♪
これから芽がでておおき大きくなって夏に花が咲くまで、ここでお知らせしていくので、楽しみしててッピ♪
アサガオの成長、楽しみにしててッピ♪
19.Apr.'25
さてさて、みぃは開幕した大阪万博にいってきたッピ♪
55年ぶりに開催された万国博覧会!とっても楽しかったッピ♪
みんなも行けたらいいな。
みぃも、また行きたいッピ♪
ついたッピ!EXPO2025!
大屋根リング!大きくてビックリ!屋根の上で散歩もできるッピ♪
ミャクミャク様がお出迎え!
アゼルバイジャン館!建物がとってもキレイッピ♪
バングラデシュ館!あんまり知らない国もたくさん♪
TECHWORLD館!台湾の最新技術がいっぱい!ご飯もおいしいッピ♪
トイレもかわいいッピ♪
ラトビア館!ラトビアちゃん?とミャクミャク様と♪
ここは日本金沢の唯一無二の漆工芸!でっかい地球儀!
USA館!ロケット発射!USA!USA!ガイドスタッフもUSA!USA!
パビリオン内でゴスペルライブやでっかいハンバーガーもあるッピ♪
フランス館!とってもオシャレさすがだッピ♪クロワッサンもあるッピ♪
ブルガリア館のラクトちゃん!オランダ館のミッフィー!
オランダ館には美味しいワッフルもあるッピ♪
ベルギー館とイタリア館!ベルギー館にはチョコレートがいっぱい!
イタリア館!本物の大理石のアトラス!すごすぎッピ!
バチカン市国館(イタリア館内)カラヴァッジョの「キリストの埋葬」
本物!これだけ観るために万博にきても良いッピ♪
イタリア館は見どころいっぱい!オシャレすぎ!屋上に庭園もあるッピ♪
大屋根リングの上で夜のお散歩とドローンショー!
万博さんバイバイ👋絶対また来るッピ♪
世界の旗がたくさん♪お月さんも一緒に♪
オマケ♪ミャクミャク様のお尻で失礼♪
10.Apr.'25
さてさて、みぃは今年も八幡山にお花見に行ってきたッピ♪
南図書館のヨウコウザクラとタキザクラもキレイだけど、
お花見はお花見会場でやっぱりソメイヨシノがいいッピ♪
屋台もいっぱい出てるしね🤤
みんなは屋台で好きなものはあるッピか?
宇都宮タワー!でっかいな!
お天気で気持ちよかったッピ
八幡山は桜並木を上から眺められるんだッピ!
05.Apr.'25
さてさて、4月は新年度🌸春だッピ♪
みんなは入学式、入園式、クラス替え、新しい友達がたくさん出来る春だッピ♪
南図書館の桜(ヨウコウサクラ・タキザクラ)も満開で、みんなが遊びにきてくれるのを待ってるッピ♪