図書館からのお知らせ NEWS & TOPICS

おひさまひろば通信2025-2026 New!

RSS
2025年06月07日(土)
2025年 6月7日(土)工作教室
🎶⌚「チク♪タク♪うでどけい」💪⏰
 
6月になり日に日に雨模様が多くなってきましたね☔
湿度が上がり汗が蒸発しにくくなると
気温が低いのに暑いと感じてしまうこともあります🥶
可能であれば温湿度計などで室内の様子を
客観的に数字で把握しつつ👓✨
暑いと感じたら湿度を下げることを優先して
お部屋の中を快適に保ってみてくださいね🌈
おひさまひろばも空調の調節ができますので
暑かったり🥵寒かったり🥶したら
すぐにスタッフまでお申し付けください
 
さて、6月10日は時の記念日⌚
日本で初めて時間を知らせる鐘が鳴った日なのだそうです✨
詳しくは図書館で調べて確かめてみてくださいね👆📖
他の記念日や興味のあることが
一緒に見つかっちゃうかもしれませんよ💕
 
というわけで、自分専用のうでどけいを
みんなで作っちゃいましょう⌚✨
遊びに来てくれてありがとうございます🙏
 
 
 
まずは紙コップの材料に飾り付け🎉
丸いシールを貼ったり、色えんぴつでお絵描きしたり🖌
可愛く💕かっこよく🌟飾り付けていきます❗
文字盤の穴はシールでふさがないように😲❗
なんでか、は後でのお楽しみ🎶
 
 
 
 
 
次はさっきの文字盤の穴に
ふわふわのモールを差し込みます⚔
シールで穴を塞いでしまうと、時計の針が出てこられません😵💫
時計の針は短い針と長い針があるので⏰
丁度真ん中ではなく長さに違いが出るように
半分に折ってから差し込んでくださいね✨
 
 
 
裏側をテープで貼ったら完成🌟
自分だけのうでどけいが出来ちゃいました❗
好きな時間に合わせたら……はいポーズ📸
うでどけいで時間を大切に✨
 
 
さて、次回のおひさまひろばのイベントは❓
 
2025年 6月14日(土)わくわくおたのしみタイム
🎨🖌「どんないろが すき?」🍎🍏
 
です✨
大好きな色で遊んでお絵描きしちゃおう🎶
ぜひ遊びに来てくださいね🍀
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2025年 5月31日(土)わくわくおたのしみタイム
🎶🐦「すずめさんにへーんしん!」💃🎶
 
6月も目前☔湿気と気温の変化にぐったりしてしまう💫😵
そんな時期ですが、皆様風邪などひいておりませんでしょうか❓
くしゃみや鼻水が出てしまうときは🤧
身体や気持ちが元気でも、病気のサイン❗
たくさん食べて🍚ゆっくり眠って🐏💤
元気になってからおひさまひろばに遊びに来てくださいね🍀
スタッフ一同お待ちしております✨
 
さて、今回は「すずめさんにへーんしん❗」ということで
すずめさんのまねっこをしながら
カラダをたくさん動かして遊びます🎶
今回もたくさんのお友達が遊びに来てくれました✨🌈
体を動かすので準備体操も忘れずに👆❗
 
 
 
まずは『すずめがサンバ』をみんなで踊ります💃
担当スタッフがダンスの振付を
三食しっかり食べてよく寝て考えてきました😊
 
 
 
腰をふりふり~🎶 元気に大きく……サンバ❗
ダンスを覚えたらちょっと休憩💺☕
今回の特別講師 みなみちゃんです✨👓
 
 
 
すずめさんは実はとことこ歩きません❗
両足でジャンプをしながら進みます👓✨
まねっこして、みんなでジャンプジャンプ💨💫
とっても上手❗でみなみちゃんから拍手をもらいました👏
 
 
 
もっと大きなジャンプもできるかな❓
絵本を読んで他の動物さんのジャンプを見てみよう🔍
まつおかたつひでさんの『ぴょーん』を読んでみます❗
みなみちゃんも真剣に絵本を聞いてくれていました💮💯
 
 
最後に『すずめがサンバ』をもう一度踊ったら🎶
記念写真ではいポーズ📸🌟
みんなとっても素敵なすずめさんにへんしんできました🐦✨
 
 
 
さて、次回のおひさまひろばのイベントは
 
2025年 6月7日(土)工作教室
⌚🎶「チク♪タク♪うでどけい」💪⌚
 
です⌚
自分だけのオリジナルの腕時計を作っちゃいましょう🎶
ぜひあそびに来てくださいね☀✨
 
みなみちゃんもお疲れさまでした☀
ちょっと休憩………
 
 
…………見られてますよ
「ッピ⁉️」
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2025年 5月24日(土)
🎈🎩バルーンみーたんのハッピーグリーティング🌈🎈
 
湿度が高くてムシムシした日が続きますね💦🥵
少しずつ気温も高くなってきていますので
喉が渇いたという自覚が無くても
こまめな水分補給を忘れずに🧊🥤
常温の水でも良いですが、適度に冷えた水の方が
水分が体に吸収されるスピードが早いそうです😲❗
とはいえ、体が冷えすぎてしまうのも良くないので
お外では冷えたお水、おうちでは水道のお水と
分けて飲んでみるのもいいかもしれませんね😊
熱中症などに気を付けて、元気に遊びましょう🎉
 
さて、今月もお待たせしました🌟
バルーンみーたんのハッピーグリーティングです✨✨🎈
 
「一か月ぶりですね✨🌈 よろしくおねがいします❗」
 
ジメジメした空気をフゥっと吹き飛ばしちゃう🌬💨
ハッピーグリーティングのはじまりはじまり~🎶
 
雨がたくさん降る季節なので、今回はカエル🐸さんも登場です✨
ピョンピョンさせたらホンモノみたいに見えちゃいます😲❗
 
 
 
もちろん他のバルーンも人気者です🌟
剣⚔の細くて長いカタチはとってもかっこよくて憧れちゃいます💕
お手伝いもできちゃうステキなバルーンですね✨❗
出来上がったらはいポーズ📸
……あれ❓これはタコさん🐙じゃない😲❓
 
 
 
 
 
こっちはカワイイうさぎさん🐰と大きなステッキ🪄🪄
うさぎさん🐰は、カエルさん🐸と同じように
ぴょんぴょん跳ねさせることが出来ちゃいます💮💯
 
 
 
 
 
ハートの大きなステッキはみんなの大好きな色で🌈🎈
自分だけの魔法のステッキになりましたね🪄✨
 
 
 
遊びに来てくれたお友達 ありがとうございました🌟
残念ながら来られなかったお友達は
次回の7月のみーたんまで、楽しみに待っていてくださいね🎉
たくさんの笑顔をありがとうございました🍀
 
 
 
 
 
さて、次回のおひさまひろばのイベントは
 
2025年 5月31日(土)
わくわくおたのしみたいタイム
🎶🐦「すずめさんにへーんしん!」💃🎶
 
です🐦
スズメさんになりきって
みんなで元気に踊っちゃいましょう🎶
ご来館お待ちしております✨
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2025年5月23日(金)
🌈📺とちぎテレビ出演のお知らせ🎤✨
 
とちぎテレビの取材にご協力いただいた皆様
ご協力ありがとうございました✨
 
本日! 5月23日 19時から
『教えてイイトコ うつのみや』
 
にて、先日の様子が放送されます❗🎉
おひさまひろばの他にも室内で遊べる施設の
ご紹介があるそうなので、気になる方は
ぜひご覧になってくださいね🌟
 
見逃し配信でYouTubeにもアップされますので
そちらもぜひチェックしてください!
 
(『教えてイイトコうつのみや』の番組ページに飛びます)
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2025年5月17日(土)
🎈🌈南としょかん子どもフェスティバル📸🎈
 
5月連休も明けて久しく、子どもたちも
少しずつ自分のペースを取り戻してきた頃合いでしょうか❓
まだまだお休みが恋しいHP担当です🛏
 
さて、やってきました❗
『南としょかん 子どもフェスティバル』です🎉🥳
 
今年はあいにくの雨でしたが、南図書館内は大盛況✨
たくさんの催し物や展示、キッチンカー🚗で
いつもよりも賑やかな南図書館になっていました😄
今年のおひさまひろばはお写真特化で展示を行っていました🌈
 
まずはギャラリーの『おひさまフォトスタジオ』☀
ギャラリーの壁一面に画用紙で作った風船🎈を貼って
カワイイ背景を作っておもてなし🙏
 
 
たくさんの方がカワイイ写真を撮って行ってくれました✨🌈
みなみちゃんやミヤリーちゃん、UKライオンくん❗
ご当地ヒーローの方々も、フォトスタジオで
たくさんの写真を撮ってくれました✨
スタッフもウキウキで一緒に写真を撮ってもらいました📸
開運戦士ブレイバーンさん、カクテル戦士マジマスターさん、
爆竜戦士ハックドラゴンさん、ありがとうございました✨🌈
そして、お手伝いに来てくれたお姉さんたち💕と、
ギャラリーの近くで展示をしていたお兄さんたち✨
宇工のUKライオンくんとヒーローたちも一緒に
お写真撮らせてもらいました📸✨🌈
 
 
みんなでかっこいいポーズ🌟❗
 
みなみちゃんのプロップスも大好評🌟で、
イベント終了前に配布が終わってしまいました💦
持ち手がふにゃふにゃになってしまったときは
中に割りばしを差し込むとかなり強度が出ますので
保存したい方はお試しくださいね✨
 
そして、おひさまひろばでは『あかちゃんゆったりひろば』👶
を開催しておりました✨🌈
0、1、2歳向けということで、大きな遊具は休憩😴してもらい
赤ちゃんが遊べる床をできるだけ広くして開室しました✨
一画には、赤ちゃん用の寝転んで撮影ができるスペースも😲❗
なかなか安定して撮影するのは難しいですが😋
たくさん写真を撮るきっかけになれれば幸いです💕
 
 
 
また、おひさまひろばのテーブルには
0、1、2歳向けのオススメ絵本を展示していました📖
スタッフおすすめの絵本ですので
ぜひぜひ本の広場で借りてみてください💕
みんながたくさんの絵本と出会って
大好きな一冊が見つかりますように😊📖✨
 
たくさんのお友達が遊びに来てくださり
一時室内が定員になってしまうこともありました💦
皆様にご理解ご協力をいただいたおかげで
無事にイベントを終えることが出来ました
本当にありがとうございます🙏✨
またイベントの際も、それ以外の日も
南図書館に遊びにきてくださいね🍀
 
さて、次回のおひさまひろばのイベントは
 
2025年5月24日(土)
🎈🎩「バルーンみーたんのハッピーグリーティング」🌈🌟
 
です🎈🌈
今月もみーたんがおひさまひろばに遊びに来てくれます✨
ぜひぜひ遊びに来てくださいね💕
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2025年5月8日(木)
ゴールデンウィークスペシャル工作
🔫📰「しんぶんしでつくろう!」🎩👢
 
あわただしい4月🌸も過ぎ
やっとゆっくりできる5月の大型連休❗
皆様はどう過ごされましたか❓😊
今年は飛び石連休でしたので
なかなか大きな旅行は難しかったかもしれませんが
少し遠出をされた方も多いのではないでしょうか🚗
車の運転の後も全力で子どもと遊んだり🏃💨
準備と後片付けに追われたり😵‍💫💫
お父さんお母さんもお疲れさまでした❗🎉
連休明けは自分を労わって、お仕事しながら
おやつタイムを取ってみてもいいかもしれませんね💮💯
これからどんどん暑くなることが見込まれます💦
甘いものに加えて塩分水分の補給も忘れずに👆✨
のんびりできる時は大の字になっちゃうくらい
身体の力を抜いて休憩してくださいね🍀
 
さて、今回のゴールデンウィークの5月3~6日は
毎年恒例の新聞紙工作を行いました🎶
今年は4種類の新聞紙工作の作り方を掲示しまして
みんなに作りたいものをたくさん作ってもらいました✨
 
 
まずはこどもの日🎏と言えば……カブト❗
昔から親しまれているおりがみなので
お父さんお母さんも知っている人が多く
みんながわからなくなっても
お父さんお母さんが手伝ってくれていました👏💮
 
 
 
ツンと出た角がカッコイイ🌟
みんなには少し大きめですが
それもまたカブトのかっこよさですね✨
 
 
 
 
 
 
 
おつぎは紙てっぽう🔫❗
ただの三角形△かな❓と思ったら……
パァン💥とっても大きな音が鳴ります😲❗
上手に鳴らせるかな❓
突然音が出てびっくりしちゃいますね👀💦
 
 
 
そしてかわいいぼうし🎩も作れちゃいます💕
新聞紙の「わ」(二つに折った時つながってる方)を
意識して折っていきます✨🌈
上手にできるかな~~❓🤔
 
 
 
四角いぼうしは、かぶってみると
頭に二つのツンツンが生えちゃった❗
猫さん🐈みたいでとっても可愛い~💕
 
 
 
縦にかぶってみると……
スーパーの店員さんみたい❓😋
 
 
 
そして最後はスリッパ👢
大きな新聞紙二枚で一人分のスリッパが出来上がります👐✨
覚えておくと、災害時にも役に立つかもしれませんね💮💯
 
 
 
ぜ~んぶ作ってハイポーズ📸🌟
自分で作った新聞紙工作は、大事にお持ち帰り🎶
おうちで自慢しちゃってくださいね💮💯
 
  
 
さて、次回のおひさまひろばのイベントは
 
5月17日(土)子どもフェスティバル
👶「あかちゃんゆったりひろば」📖
🌞「おひさまスタジオ」📸🎈
 
です📸
 
おひさまひろばでは「あかちゃんゆったりひろば」
0、1、2歳児向けの絵本の展示や📖
あかちゃん向けの写真撮影用の背景をご用意しています📸
子どもフェスティバル当日は、
あかちゃんゆったりひろばに入室できるお子さんは
(ごきょうだいを除き)0、1、2歳児のみとなります。
ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。
 
おひさまひろばを出たギャラリーでは
「おひさまスタジオ」をご用意いたしました📸
みなみちゃんのフォトプロップスの配布や
お子さんだけでなく大人も一緒に素敵な写真が撮れる
写真撮影用の背景をご用意しています✨
こちらはどなたでもご利用いただけますので
素敵な思い出を撮影して行ってくださいね🎈🌈
 
どちらのイベントも、撮影機材等はございませんので、
ご自身でカメラををご準備いただきまして
撮影をお願いいたします✨
 
 
他にもたくさんのイベントが行われますので
詳しくはお知らせのページやチラシをご覧ください📖
南図書館へのご来館お待ちしております🕊️🍀
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2025年4月26日(土) 工作教室
📸🖼「パシャっとタブレット」📱✨
 
じわじわと気温が上がり☀
朝晩も毛布が少しずついらなくなってきましたね✨
念のため毛布を被って寝てはいますが🛏
朝起きると毛布がベッドの端に追いやられており
季節の変化を感じ始めたHP担当です。
 
5月も間近に迫り、お出かけやイベントの準備で
子どもたちもソワソワしてきちゃいますね✨🌈
準備はするに越したことはありませんが
心配しすぎて緊張してしまうよりは
「現地調達でいいか✨」と割り切ってしまうことも
旅行をするのに大切なマインドかとも思います😊
皆様が楽しく素敵なGWを過ごせますように✨
そして、落ち着きたいときには、是非
おひさまひろばをご利用くださいね🍀
 
さて、旅行でたくさん写真を撮る練習として
みんなで自分だけのタブレットを作っちゃいましょう📱✨
今回もたくさんのお友達が工作に来てくれました🥳
 
 
 
工作のセットをもらったら最初に丸いシールをペタ❗
透明なシートの下に貼れば、紙を入れる時に
シールが引っ掛かりにくくなります🎶
 
 
 
パタパタっと折って貼り付けたらもう出来上がり😲❓
いえいえ、ここからが本番のお絵描きタイム🖌です✨
自分だけのスマートフォンにしちゃいましょう🌟
何色がいいかな❓❓
大好きなあのキャラクターを描いてみようかな🎶
虹色だとカッコイイ🌈
みんな思い思いにおえかきしています🖌
裏側も忘れないでね👆💡
 
 
 
 
 
 
 
出来上がったらみんなで……パシャ📸💥
写真を撮ってるみんなの写真を撮っちゃった❗😋
 
 
 
工作が終わった後も中に入れるぬり絵を
遊んでくれるお友達がたくさん😲❗
A5サイズが丁度ピッタリ入るタブレットなので
いろんな塗り絵を楽しんだ後は、タブレットに写真として
保存してお持ち帰りしてくださいね✨
 
 
 
 
 
さて、次回のおひさまひろばのイベントは
 
5月3~6日
ゴールデンウィークスペシャル工作
🔫📰「しんぶんしでつくろう❗」🎩👢
 
です✨
 
ゴールデンウィークの3~6日は
おひさまひろばは休まず開室しております❗
いつも通りの10時~17時の開室 &
期間中の開室中は、いつでも工作がお楽しみいただけます
 
ゴールデンウィークの後半は混み合うことが予想されます。
譲り合いや遊び方の工夫をお願いする場合がございますので
何卒ご承知おきくださいますようお願いいたします。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2025年4月19日(土)
🎩🌈「バルーンみーたんのハッピーグリーティング」🎈✨
 
春🌸を通り越して夏🏝️のような今日この頃💦
みなさまいかがお過ごしでしょうか❓
一日の寒暖差が激しい日が多く
体温調節がうまくいかない日も……🤧
出先でも体温の調節ができるように
暑くても薄めの上着を一枚羽織って行くと
日差しよけにもなり、肌寒くなったら防寒もできて
いいかもしれませんね💮💯
みんなが元気いっぱいにお外を楽しめますように🍀
 
さて、今日はお待ちかね❗
ひさしぶりのバルーンみーたんがきてくれました✨
 
「こんにちは❗今日もよろしくおねがいします🎶」
 
たくさんのお友達がみーたんを待っていました😲❗
今回も素敵なバルーンをみんなに作ってくれます🎈
剣⚔を選んだお友達は、みーたんのお手伝い💪🔥
輪っかの中からながーいバルーンを引っ張って~✨🌈
 
 
 
ぶどう🍇を選んだお友達もお手伝い🔥
最後に葉っぱの先端に息をふぅっ💨
ぽこん🎶とまあるい飾りが出来ちゃいました👀❗
 
 
 
 
 
 
 
今回もこんなにたくさんの嬉しそうな笑顔😊に
出会うことが出来てとってもハッピーでした✨
お花🌸のアクセサリーもとっても似合ってますね💕
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
みーたん、今月もありがとうございました❗
また来月もおひさまひろば☀で
みんなに会いに来てくださいね🍀
 
さて、次回のおひさまひろばのイベントは
 
2025年4月26日(土)工作教室
📸🖼️「パシャっと タブレット」📱✨
 
です🎶
A5サイズのぬり絵が入っちゃう
自分だけのタブレットを作っちゃいましょう📱✨
ぜひ作りに来てくださいね🍀
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2025年4月12日(土)わくわくおたのしみタイム
🐛🎶「あおむしさん あそぼ!」🥬😋
 
春の嵐もまさしく、といった天候の変化💦
みなさま、体調は崩されていませんでしょうか❓
3月~5月は、冬の名残の冷たい空気と
南から入ってくる暖かい空気で強い風が吹いたり、
急に天気が変わったりしてしまうことがよくあるそうです😵‍💫⚠️
天気予報をよく確認して、お洗濯もの👚や
レジャーの予定を立ててくださいね✨
みなさまが楽しい春を過ごせますように🍀
 
さて、今日はそんなポカポカ春の日に
ひょっこり出てくるあおむしさんをテーマにした
わくわくおたのしみタイムです🐛🎶
最初は『もじゃらんこ』という絵本を読みます📖
 
 
 
もじゃもじゃじゃらじゃら……🐛
どこまでもお散歩して行く絵本を読んだら……
なんと、あおむしさんたちが
おひさまひろばの葉っぱに来てくれました❗😲
 
 
自分の好きな顔・色のあおむしさんを選んで
逃げないようにつかまえててね💦
たくさん捕まえたら、
いろんな指にあおむしさんがくっついちゃう🤣
 
 
 
 
 
自分の指にくっつけたら
今度は指遊びであおむしさんと一緒に遊んじゃいましょう🎶
「あおむしさん あおむしさん どこいくの❓」
指をにょきにょき🎶
パパママにもにょきにょき🎶
背中ににょきにょき🎶
 
 
 
あおむしさんと一緒に遊んだら、最後にみんなの大好きな
『はらぺこあおむし』を読みます🐛
 
 
 
大きな「ビッグブック」は
みなさんも借りることができますので
好きな本があったら、
ビッグブックが無いか探してみるのも面白いですね✨
新学期になって、たくさんの新しいことに
出会うことが多くなるかと思います🌸
そんな時は、調べもの❗ですが、
いろんな本を使って調べてみたりすると
さらに新しい発見が出来るかもしれませんよ✨🌈
 
さて、次回のおひさまひろばのイベントは
 
2025年4月25日(土)
🎩🎈「バルーンみーたんのハッピーグリーティング」🌈✨
 
です✨
久しぶりにみーたんがおひさまひろばに
遊びに来てくれます🎶
お時間ありましたら、ぜひ遊びに来てくださいね🍀
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2025年4月5日(土)工作教室
☀✨「ステンドグラス風カラフルしおり」🌈🔖
 
ご入園・ご入学、そしてまた一つ大きくなったお友達
みなさん、おめでとうございます🌸
おひさまひろば一同、お祝い致しまして
新年度のご挨拶に代えさせていただきます✨
今年度もおひさまひろばをよろしくお願い致します☀
 
お父さんお母さんは年度初めも相まって
お仕事もおうちの事も大変な時期ですね💦
子どもたちも新しい環境に
緊張してしまうことも多いかと思います😵‍💫😵‍💫
いつもよりテンションが高かったり落ち着かなかったり……
そんな形で緊張が出てきてしまう子もたくさんいます😲
 
そんな時はお父さんお母さんも休憩のつもりで☕
いつもよりもゆっくりと話しかけて、ゆっくりと話を聞いて
のんびり接してみてもいいかもしれませんね☀
お父さんお母さんも含めみんなが
素敵な春🌸を過ごせますように🍀✨
 
さて、今年度最初の工作教室は
あたたかい春の日差しに透けるステキなしおりを作ります✨
今回はとっても簡単にできちゃいますよ🎶
 
 
 
材料をもらったら、
さっそくのりでお花紙を貼り付けちゃいます🌈
どんな色にしようかな🤔💭
別々の色を重ねたら別の色に見えるよ❗😲
折りたたんで貼ったらどうなるかな❓
今回の工作は赤ちゃんもできちゃいました🌸
 
 
 
 
 
 
 
パタンと折りたたんだらもう完成❗
最後に和紙のリボンを結んだら
素敵なしおりが出来ちゃいました🌸
 
 
 
おひさまに透かすとキラキラ光って見えて
なんだか嬉しくなっちゃいますね✨🌈
 
 
さて、次回のおひさまひろばのイベントは
 
4月12日(土)わくわくおたのしみタイム
🎶🐛「あおむしさん あそぼ❗」🍃😋
 
です👏
あおむしさんの絵本や指遊びで
一緒にニョキニョキ遊んじゃいましょう✨🐛
良ければ遊びに来てくださいね🍀