図書館からのお知らせ NEWS & TOPICS

おひさまひろば通信’22-’24

RSS
2023年12月02日(土)
2023年 12月2日
 
工作教室「ふわふわお鼻のトナカイぼうし🦌」
 
本日は工作教室を行いました❗
もうすぐクリスマス🎄✨
みんなでトナカイのぼうしを作ります🦌
 
 
 
茶色い画用紙を折って折って……
のりで貼り付けて、ぼうしを作ります👒
 
 
 
 
 
大きさはどうかな〜❓
頭に被ってサイズをかくにん❗
 
 
お耳と角を付けます🦌✨
ピンとしたお耳、角度はどうしよう‎🤔💭
角は内向きかな❓外向きかな❓
 
 
 
 
 
おめめをぱっちり👀👌 お鼻はふわふわ✨💭
落ちないようにゴムをとり付けたら完成です✨👏
 
 
 
 
 
みんな上手に出来ました❗
サンタさんもクリスマスも待ち遠しいですね🎅💕
 
 
 
 
さて、次回のおひさまひろばのイベントは
 
12月9日(土)の工作教室
⛄️「ゆきだるまのスノードーム」❄
 
是非遊びに来てくださいね⛄️❄️✨
 
お外が暗くなるのも早くなってきました🌙
夜更かしもほどほどに❗
 
 
 
2023年 11月25日
 
🦍わくわくおたのしみタイム🎶
 
本日は、わくわくおたのしみタイムを行いました✨
みんなと遊ぶために、ゴリ子ちゃんが遊びに来てくれました!
 
「恥ずかしいわ〜💦」と照れてるゴリ子ちゃん❤︎
 
 
みんなに「がんばれ〜✨」と応援してもらって、
いないいない、ばぁ〜!🦍
 
 
 
「くいしんぼうのごりら」を歌って一緒に遊びます🤗
 
 
今度は玉ねぎを使ったお料理を作ります🍽
他にもこんなお野菜を使うよ!
 
これな〜んだ❔
みんな元気いっぱい答えてくれました👏
 
 
 
クイズに出てきた食べ物を使って
カレーライスを作ります!🍛🥄
 
 
 
みんな上手に手遊び出来ました!
いただきまーす🎶🍽
 
次回のおひさまひろばのイベントは、
 
12月2日(土)
工作教室「ふわふわお鼻のトナカイぼうし」です🎄
ぜひ遊びに来てくださいね🎶
 
寒くなり乾燥した季節になってきました。
温かくして、お身体に気をつけてお過ごしください🍀
 
 
2023年   11月19日
 
南としょかん祭 スペシャル工作教室
「野菜スタンプでポストカード作り」🧅🥕🫑

 
本日は、南図書館のお祭りの日でした✨️
おひさまひろばは、スペシャル工作教室を開催😊
 
野菜の断面を生かした、
野菜スタンプのポストカード作りをやりました!✨️
 
 
 
 
 
11時の部から、15時の部まで、
全時間帯満員!ありがとうございました😉💗

 
チンゲンサイに、小松菜に、玉ねぎ…
 
オクラに、ピーマンに、レンコン…
 
たくさんのお野菜をスタンプして
素敵なポストカードが完成しました✨
 
 
 
 
 
 
 
配置や色に悩みながら、
みんな自由にスタンプしました🥳

人気はオクラ✨
断面が星型に見えてとても素敵でした!
 
 
 
 
 
 
 
来場してくださったみなさま、
ありがとうございました✨️
 
素敵な作品に絵や文字を書き加えて、
大切な人に届けてくださいね😊
 
 
次回のおひさまひろばのイベントは、
25日(土)わくわくおたのしみタイムです🥳
 
手遊びやエプロンシアターを行います!
ぜひ遊びに来てくださいね💕︎
 
 
2023年   11月18日
 
バルーンみーたんのハッピーグリーティング🎈
 
 
本日は、みーたんが
おひさまひろばに遊びに来てくれました🥳
 
 
本日のラインナップはこちら✨
ゆきだるまのスティックが登場しました✨
 
この中から好きなバルーンアートを選んで
目の前で作っていただけます😆
 
 
 
 
 
素敵なバルーンアートに
お友達のみんなは目が釘付け👀💗
 
みんなにっこり笑って帰っていきました☺️
 
 
 
 
 
次回のグリーティングは
来月17日です❕
 
また、みーたんに会いに来てね🥳
 
 
明日はいよいよ、南としょかん祭🏮✨️
おひさまひろばもスペシャル工作教室を行います。
 
お野菜スタンプで、
素敵なポストカードを作りましょう🎵
 

明日は工作教室のため、終日お部屋で遊ぶことはできません。
ぜひおひさまひろばの工作教室に来てくださいね!
 
ご参加お待ちしております✨️
 
 
 
2023年   11月11日
 
工作教室「おべんとうを作ろう」

 
この日は、工作教室
「おべんとうを作ろう」の日でした🍙✨️
 
 
 
素晴らしく晴れた土曜日に、
みんなでおべんとうを作りました☺️
 
まずは、白いお花紙と黒い折り紙でおにぎり🍙
 
 
 
 
 
お花紙をくしゅくしゅして、
好きな形のおにぎりが出来上がりました🍙✨️
 

次は、折り紙と新聞紙でハンバーグ作り🥳
 
ペンで焼き目を描いたら…?
見た目もおいしそうなハンバーグの出来上がりです✨️
 
  
 
さらにさらに…
 
ポテトに、スパゲティ、プチトマト…
 
彩りよくレタスも入れちゃいました🥳
レタスも、色画用紙をくしゅくしゅして作りました✨️
 

おいしそうなおべんとうが完成しました!✨️
 
 
 
 
たくさんのお友達が来てくれました!
参加してくれたみんな、ありがとう✨️
 

来週はおひさまひろばのイベントが2つです🎪
 
18日(土) バルーンみーたんのハッピーグリーティング🎈
19日(日) スペシャル工作教室
             「野菜スタンプでポストカード作り」
 
 
19日(日)は、南としょかん祭が開催されます✨️
一大イベントですので、ぜひ遊びに来てくださいね!
 
ご不明点は、おひさまひろばスタッフまで
お問い合わせください☺️
 

 
2023年 11月4日
 
工作教室「キラキラおちばのアクセサリー」
 
 
この日は、工作教室
「キラキラおちばのアクセサリー」の日でした✨
 
 
 
透明なフィルムをハサミでちょきちょきして、
キラキラな落ち葉のアクセサリーを作りました🌞
 
 
 
 
 
みんな上手にハサミを使えていたよ💛
 
 
 
 
 
ぺたぺた台紙に貼ったら、
こんな素敵なアクセサリーが完成しました✨
 
 
 
 
最後は記念写真をパシャリ📸
秋らしい落ち葉のアクセサリーができたね🍂
 
 
 
お友達のみんな、
来てくれてありがとう💛
 
とっても楽しいイベントになりました✨
 
 
次回のおひさまひろばのイベントは、
11日(土)工作教室「おべんとうを作ろう」です🍙
 
おいしそうなお弁当を作りますよ🌞
 
ぜひご参加ください✨
 
 
2023年   10月28日
 
わくわくおたのしみタイム
 
 
今日は、わくわくおたのしみタイムの日でした😊
 
ハロウィンが近いので、
ハロウィンイベントを行いました🎃🎪
 
はじめは、読み聞かせ✨️
 
 
 
ハロウィンの紙芝居を読みました🕸🕷
 
みんなで 「 トリック オア トリート!」を
言う練習をしました✨️
 
 
読み聞かせのあとは、
ハロウィンのお菓子を入れるバッグ作り🍭🍬
 
 
 
 
 
 
 
みんな可愛いバッグが出来上がりました✨️
 
 
バッグを持って、いざ出発!
 
ハロウィンパレードの始まりです🎃✨️
 
 
午前の部は雨のため、
残念ながら館内を歩いて回りました☔️
 
午後の部は雨が上がり、
お外をぐるっと歩いて回りました☀️
 
 
 
 
 
 

「 トリック オア トリート!」
お菓子をくれないとイタズラするぞ!と言うと…?
 
魔女さんと魔法使いさんは
たくさんのお菓子をくれました😊✨️

とても楽しいハロウィンイベントになりました😉
 
 
次回のおひさまひろばのイベントは、
11月4日(土) 工作教室「キラキラおちばのアクセサリー」です✨️
 
ぜひ遊びに来てくださいね!💕︎
 
 
2023年   10月21日
 
工作教室 「ハロウィンのむくむくゴースト」👻✨️
 
 
この日は、工作教室
「ハロウィンのむくむくゴースト」でした☺️
 
空気を入れると、
プクーっと膨らむオバケを作りました👻✨️
 
まずは、オバケの帽子作りから✨️
 
  
 
 
 
オバケのお顔も描きました😊
 
 
 
次は、オバケの入る紙コップに飾り付け✨️ 
 
 
そしてお待ちかねの……?!
 
プクーっ!!!
 
 
 
 
 
 
 
みんなで楽しく、
プクーっとしました✨️
 
ハロウィンゴーストが
みんなのところにもやってきたね👻
 
 
次回のおひさまひろばのイベントは
わくわくおたのしみタイム!ハロウィンパレードです!
 
読み聞かせや、ハロウィンのバッグ作りを行います。
 
ぜひ遊びに来てください😊✨
 
 
2023年   10月14日

バルーンみーたんのハッピーグリーティング🎈
 
 
この日はみーたんが遊びに来てくれました💗
 
 
 
 
 
みーたんの作るバルーンアートは
いつも素敵なものばかり🎈✨️
 
 
 
この日もたくさんのお友達に
バルーンアートをプレゼントしてもらったよ🎁✨️
 
 
 
 
 
 
 
この日の新作は、
ハロウィンかぼちゃ🎃と、オバケのステッキ👻!
 
とっても可愛い作品ばかりでした✨️
 
次回のおひさまひろばのイベントは
21日(土)工作教室「ハロウィンのむくむくゴースト」です👻
 
ぜひ遊びに来てくださいね☀️
 
 
2023年   10月7日
 
おひさまひろば ミニうんどうかい🎌
 
本日はおひさまひろばにて、
秋のミニうんどうかいを開催しました🎌✨
 
11時に開会式を行い、
さっそく競技スタート!✨️
 
 
一種目めは、ダンシング玉入れ🎶
 
赤組と白組に分かれて、玉入れをしました。
でも音楽がなると…?
 
楽しくダンスをします😆✨💃
 
ダンシング玉入れは赤組の勝利でした🎉
 
  
 
二種目めは、おとどけものリレー✨

この競技は親子で協力するリレーです👨‍👩‍👦
トレーの上にボールを乗せて運び、次の人とバトンタッチ🙋🏻‍♀️
 
おとどけものリレーも赤組の勝利でした🎉
 
 
 
 
 
 
 
三種目めの競技は、ダンスです🎶
みんなで楽しくペンギンサンバを踊りました🐧💗
 
お友達のみんな、ペンギンのおめん似合ってたよ!
ダンスもとっても上手でした😊
 
 
 
最後に記念品を贈呈して、記念写真を撮りました📷✨️

 
 
お友達のみんな、お父さん、お母さん、
保護者の皆様、参加してくれてありがとう!✨️
 
素敵な運動会になりました😊
 
 
来年はもっとパワーアップして、
運動会を開催したいですね💕︎
 
次回のおひさまひろばのイベントは、
14日(土) バルーンみーたんのハッピーグリーティングです😆
 
みんなに風船のプレゼント🎈🎁
 
ぜひ遊びに来てくださいね😊
 
 
2023年   9月30日

わくわくおたのしみタイム 🎶
 
 
本日、11時と14時から、
わくわくおたのしみタイムが行われました😊

本日の内容は、
手あそび、読み聞かせ、くだものがりごっこ でした🎶
 
テーマは『秋のくだもの』です!
秋のくだものに関する遊びをしました🍇🍎✨️
 

 
 
♪ぶどうのおめめ〜!!!🍇のお写真です📸❕
 
楽しく手あそびをしたあとは…

 
読み聞かせタイム📚✨️
 
 
くだものがたくさん出てくる絵本を読みました🍓🍉✨

絵本にでてきたりんごも作りました🍎🍎🍎✨️
 
 
 
 

最後には、ぶどう狩りごっこをしました🍇✨️
 
 
 
 

みんな楽しそうにぶどうを取って
お持ち帰りしました🍇✨️
 
秋を感じる遊びができましたね🍁
 
 
次回のおひさまひろばのイベントは、
10月7日(土) おひさまひろばミニうんどうかい です🎌

こちらは、お電話にて参加を申し込めます。
受付開始は10月3日(火)14時からです。
 
南図書館 ( ℡ 028-653-7609 ) に
お電話お願いいたします。
 
たくさんのご参加、
お待ちしております🏅✨
 
 
2023年   9月16日
 
工作教室「ボーノ!おいしいピザ作り」
 
 
ボーノ!この日は、
おいしそうなピザを作りました!🍕
 
 
 
まずは、ピザ生地の上に
クレヨンのソースをたっぷり塗って……

 
 
 

ピザ生地をチョキチョキ切ったら、
玉ねぎやピーマン、トマトをトッピング!🍅

 
 
 
 
お花紙のチーズをトッピングしたら……
おいしいピザのできあがり!🍕


 

 


みんなおいしそうなピザを
お持ち帰りしました🥳
 
参加してくれたお友達のみんな、
どうもありがとう💗
 
次回のおひさまひろばのイベントは、
30日(土) わくわくおたのしみタイムです🎪
 
よみきかせや手あそび、
くだものがりごっこをします🍇🍎
 
ぜひ遊びに来てください😊
 
 
2023年   9月9日

工作教室「とべとべ!みなみちゃん」
 

今日の工作教室は、
南図書館のキャラクター「みなみちゃん」がモチーフの
「とべとべ!みなみちゃん」でした!✨️

 
 
棒と輪ゴムの発射台を作って、
紙コップのみなみちゃんを飛ばして遊びました☺️
 
 
 
 

みんな、可愛いみなみちゃんが出来上がったね!✨️
 
 
 
 
 
  
 
午前も午後も、
定員いっぱいのお子さんたち10名ずつが
参加してくれました💗
 
 
 
おうちでも、みなみちゃんを飛ばして
遊んでみてね!🕊️
 
次回のおひさまひろばのイベントは、
9月16日(土) 工作教室
「ボーノ!おいしいピザ作り」です!
 
ペタペタ、描き描き、チョキチョキ……
楽しくおいしいピザを作ります🍕
 
ご参加お待ちしております!
 
 
2023年   9月2日
 
バルーンみーたんのハッピーグリーティング

 
今日はバルーンみーたんが
おひさまひろばに遊びに来てくれました😊
 
  
 
 
 
目の前でバルーンアートができていく様子に
お友達のみんな、目が釘付けでした✨ 
 
 
 
 
 
今回はカメさんのバルーンアートが人気でした🐢✨
 
 
 
 
 
今回からの新作、
「ぶどう」「ピストル」を作ってもらったお友達もいたね🍇✨
 
 

みーたん、お友達のみんな、
おひさまひろばに来てくれてありがとう💖
 
とっても楽しい1日になりましたね🥳
 
 
次回のおひさまひろばのイベントは、
9日(土)工作教室「とべとべ!みなみちゃん」です!
 
ご参加お待ちしております😉
 

2023年 8月26日
 
つくってあそぼう わくわく金魚すくい🐠
 
 
この日は、お外が暑かったので、
室内で水遊びを行いました!💦
 
 
 
まずは、金魚作り!
 
スズランテープを丸めて、
色付きの透明なビニールに包みます。
 
お顔を描いたら、できあがり!✨
 
 
 
楽しい金魚すくいの始まりです😄
 
自分で作った金魚をお水に浮かべて、
透明なコップのポイですくいます。
 
 
 
 
少しお水で濡れてしまったけれど、
とっても楽しく水遊びをすることができました!
 
 
次のおひさまひろばのイベントは、
バルーンみーたんのハッピーグリーティングです🎈
 
9月2日(土)、
おひさまひろばで待っていますね!✨
 
 
2023年 8月20日 
 
バルーンみーたんのハッピーグリーティング
 
 
今日はバルーンみーたんが遊びに来てくれました🎈
 
 
目の前でバルーンアートを作って、
みんなにプレゼントしてくださいました🎁
 
 
 
 
 
今日はハートのステッキが人気でした💖
 
 
 
 
 
いつも来てくれるお友達のみんな、
今日初めて来てくれたお友達のみんな、
ありがとう、とっても楽しい時間でした✨
 
 
次回のおひさまひろばのイベントは、
8月26日(土)わくわくおたのしみタイム、
「つくってあそぼう わくわく金魚すくい」です!
 
夏らしい水遊びをします、
ぜひ遊びに来てくださいね🐠✨
 
 
 
2023年 8月11~13日
 
工作教室「ようかいかくれんぼ」ベロベロしおり/なんでもおばけテープ
 
 
おひさまひろばの「おばけ工作」が終わりました👻
 
ベロベロしおりを作ったり・・・
 
 
 
なんでもおばけになっちゃう、
なんでもおばけテープを作ったり・・・
 
 
 
 
 
たくさんのお友達が、
おひさまひろばに遊びに来てくれました✨
 
 
 
 
 
作りに来てくれてありがとう!
おばけで夏を涼しく過ごしましょう🎐
 
 
次回のおひさまひろばのイベントは、
バルーンみーたんのハッピーグリーティングです🎈
 
みーたんにバルーンアートを
作ってもらいましょう💖
 
ぜひ遊びに来てくださいね!
 
 
2023年 8月8~10日
 
工作教室「ようかいかくれんぼ」ベロベロしおり/おいでおばけ
 
 
夏を涼しく過ごすため、
おひさまひろばでは「おばけ工作」を行っています👻
 
本に挟むための、「ベロベロしおり」!
 
 
出入口につける暖簾、「おいでおばけ」!
 
 
 
 
 
手形をとったり、はさみで切ったり…
 
 
 
作る工程は少し大変ですが、
おうちの人と一緒ならあっという間にできちゃいます!💖
 
みんなの手形で作る「おいでおばけ」は、
10日までおひさまひろばで作れます!
 
11日から13日は、「ベロベロしおり」と
なんでもおばけテープ」を作ることができます!
 
ぜひおひさまひろばに作りに来てね!🌟
 
 
2023年 8月5日(土)
 
工作教室「カニさんうちわ」🦀
 
 
本日は、工作教室「カニさんうちわ」の日でした🦀
 
暑い夏を涼しく過ごすために、
みんなで可愛いカニさんのうちわを作りました🌞
 
 
 
カニさんのお顔を作ったり、
 
 
 
 
 
カニさんの腕を作ったり、
 
 
 
うちわの持ち手を作ったりしました💖
 
 
 
はさみを使う部分もありましたが、
おうちの人と一緒にチャレンジしました!
 
 
 
 
 
みんな、可愛いカニさんのうちわができあがりました🌟
 
 
 
うちわを使って、おうちで涼んでね🎐
 
来週のおひさまひろばは、『ようかいかくれんぼ』です!
おひさまひろばには、たくさんのおばけたちが…!?👻
 
8日~13日、毎日工作ができますので、
ぜび遊びに来てくださいね!💖
 
 
2023年 7月29日(土)
 
わくわくおばけやしき👻
 
 
本日は、おひさまひろばで
わくわくおばけやしきを行いました!👻
 
 
 
 
 
おばけたちの中からみなみちゃんを見つけて、
スタンプを集めていきます。
 
 
1つ目は、ライトで照らされるみなみちゃんを探すコーナー👻
 
ライトを壁に向かって照らすと、
なんとみなみちゃんや、おばけが映ります!
 
 
 
 
 
2つ目は、3つの箱の中から、みなみちゃんを探すコーナーでした!
 
箱を開けると、みなみちゃんやおばけが出てきます!
 
みんなすぐにみなみちゃんを見つけてくれました😂💛
 
 
 
 
 
3つ目は、箱の奥にいるみなみちゃんを探すコーナーです!
 
スズランテープをかき分けて、箱の奥にいるみなみちゃんを見つけます。
 
中を覗くのは怖かったようで、みんな恐る恐る中を探していました😂
 
 
 
いつもは明るい、ぽかぽかのおひさまひろば🌞
 
今日はカーテンが閉まっていたり、電気が消えていたり、
ちょっと怖くて、涼しいおひさまひろばでしたね!
 
たくさんの方が参加してくださり、とっても嬉しかったです💛
「楽しかった!」「怖かった!」のお声を頂きました。
 
 
次回のおひさまひろばのイベントは、
8月5日(土)工作教室「カニさんうちわ」です🦀
 
たくさんのご参加、お待ちしております。
 
 
2023年  7月22日(土)
 
バルーンみーたんのハッピーグリーティング🎈
 
 
本日は、バルーンみーたんが
おひさまひろばに遊びに来てくれました☺️
 
 
 
  
 
みーたんがみんなにバルーンアートをプレゼント!🎁🎈
 
ハート💖のステッキや、うさぎ🐰、くま🐻、
たこ🐙などの中から一つを選ぶと、
みーたんが目の前でバルーンアートを作ってくれます✨
 
 
 
  
 
目の前で出来上がっていくバルーンアートに、
みんな興味津々でした👀💗
 
 
 
  
 
  
 
みーたん、来てくれてありがとう!💗
そして、来てくれたお友達みんなもありがとう!💗
 
おひさまひろばがとても賑やかになりました🥳
 
この日はなんと、おひさまひろばにも
バルーンアートを作ってくれました…!☀️
 
  
 
 
おひさまひろばの入口に、ドラゴンが…!🐉✨️
ぜひ見に来てください😊
 
次回のおひさまひろばのイベントは、
7月29日(土) わくわくおばけやしきです👻
 
いつもとは違うおひさまひろばの雰囲気に、
みんな怖くなっちゃうかも…!?
2歳~小学校低学年のお友達向けです!楽しみにしていてね✨
 
おひさまひろばは、午前10時~午後5時まで開室しています。
イベントのない日も、ぜひ遊びに来てくださいね🙇🏻‍♀️💗
 
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
 
2023年 7月15日(土)
 
工作教室「紙コップのニョロニョロヘビ」
 
15日(土)この日は、紙コップを使って
ニョロニョロ動くヘビを作りました🐍
 
  
 
  
 
穴の開いた紙コップをモールでつないで、
 
  
 
キラキラのシールとおめめのシールで飾りつけをすると、
 
  
 
  
 
ニョロニョロ動くヘビのできあがりです✨
 
作り終わったあとは、
みんなで遊んでから、記念写真を撮りました📸
 
  
 
  
 
 
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました💖
 
次回のおひさまひろばのイベントは、
22日(土)バルーンみーたんのハッピーグリーティングです!
 
みーたんにバルーンアートを作ってもらいましょう🎈
 
ご参加お待ちしております!
 
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
 
2023年  7月1日 (土)
 
工作教室「たなばたロケット」
 

この日は、七夕が近いので、
ロケットの形をした七夕飾りを作りました🎋
 
  

プラスチックのコップに、
スズランテープや折り紙の飾りを付けて、

  

  
 
短冊に願いごとを書きました🪄

みんな、どんな願い事を書いたのでしょうか🤫💗
 
 
 
  
 
素敵な七夕飾りができあがりました🎋

みんなの願い事が叶いますように…🌟
 

今回から定員が各回先着10名になり、
たくさんの方にお越しいただきました。
 
ありがとうございました💗
 
次回のおひさまひろばのイベントは、
工作教室「紙コップのニョロニョロヘビ」です🐍
 
7月15日 (土) 午前11時、午後2時と、
2回行われますので、どうぞお楽しみに❣️
 
ご参加お待ちしております🥳
 
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

2023年  6月25日 (日)
 
わくわくおたのしみタイム 🎶
 
 
本日は、わくわくおたのしみタイムの日でした😊
 
手遊びをやったり、紙芝居を読んだり、
 
 
 
 
 
手品をやったりしました🪄
 
  
 
何も入っていない空っぽの紙袋に
絵を描いた紙を入れると…?
 
  
 
 
 
あら、不思議!
なんと、おもちゃのくだもの🍇🍌や
おにぎり🍙が出てきました!
 
  
 
前のめりになって
必死にタネを考えました😂
 
みんなで楽しい時間を過ごしました♥️
 
手品の様子は、南図書館YouTubeに
アップされていますので、ぜひ観てください!👀
 
https://youtu.be/2sEnjYFC55A
 
7月もイベントが盛りだくさんです!
おひさまひろばのイベントをお楽しみに🎪
 
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
 
2023年 6月10日(土)
 
工作教室「カエルのカスタネット」
 
 
6月に入り、カエルを見かけるようになりました🐸
 
そこで本日は「カエルのカスタネット」を作りました。
 
 
 
紙皿に、みどり色やきみどり色の折り紙をペタペタ!
 
 
 
 
 
カエルのおめめを付けて、お鼻を付けて・・・
 
 
 
 
 
手作りカスタネットのできあがり♪
 
最後にはみんなでかえるのうたを演奏しました🐸🎵
 
 
南図書館のYouTubeアカウントにて
本日の動画も公開しています!
 
ぜひご覧ください🐤🌟
 
https://youtu.be/F0ftZlSMz_Q
 
次回のイベントは、
6月25日(日)わくわくおたのしみタイムです!
読み聞かせや手品を行います。お楽しみに!💛
 
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
 
 
       2023年5月21日(日)
 
 バルーンみーたんのハッピーグリーティング
 
 
10時半前からみーたんのイベントを楽しみに待っている方が
多くいました。
 
  
 
今回も幅広い年齢のお子さんたちが来てくださいました。
 
  
 
かわいいハートやきょうりゅう、らいおんのバルーンアートを
作っていただきました。
 
  
 
 目の前で風船の形が変わっていく様子を、楽しそうに見る
子どもたちの姿を見ることができました。
 
  
 
                      
  
 
 
 
 
 
 
 
  
🌷いろんなところに行けるバス🚌ができました🎈
 
 
 
 
 
 
 
2023年年4月8日 (土)
 
工作教室「ふわもこ いもむし🐛
 
「次はなに色にしようか・・・。」
ながーいかさ袋に、色とりどりのお花紙を入れました。
 
 
 
 
 
 
 お顔もみんなちがうよ💖
 
 
みんなかわいい🌷ふわふわもこもこの 🐛いもむしさん。
 
 
 
 
 
 
いつか🦋ちょうちょに🌼なるのかな❓
 
 
2023年年3月5日 (日)
 
雀宮生涯学習センターでの出張イベント

工作教室『手形アルバム』
 
🌼今日も元気なお友達がたくさん来てくれました🖐
まずは、お父さんお母さんと一緒に作り方を聞きました。
 
ちょうちょさんに丸シールを貼ってステキなもように⭐
                   
👩👨むずかしい時はお父さんお母さんがお手伝い❗
            
                   
                   
画用紙に大きなタンポポを貼りつけて、
         スタンプ台におててをギュー❕
               そのままタンポポにぺったん🖐
                   
 
   😄みんなじょうずに手形をとることができました❗
                   
                   
みなみちゃん
  「みんな頑張ったね🌺
          お父さん、お母さん、ありがとうだッピ」
  「未来のいい思い出になるッピ。
           大事にしてね。👧👦と手形アルバム」
 
 
 
2023年年2月月25日 (土)
 
東図書館での出張イベント

工作教室『だるまさんふくわらい』
 
本日、1回目の工作教室です。今回も好評でたくさんの参加者でにぎわっていますね。
みんな、だるまさんのもようや目を、いっしょうけんめい考えて作っていました。
                 
              
                 
 
😄ステキなだるまさんがたくさん、できあがりました。
                  みんなじょうずですね🌼
                 
あれ?おめ目がないのかな😁
 
 😉みぃも一緒に記念写真だッピ
                  
               
                 
      😄みんなのだるまさんかわいいッピ❗
 
今日2️⃣回目の工作教室です。2回目も大好評でした。
           
           
 
🐇2回目もすてきなだるまさんが出来上がりました😄
           
           
みぃをたたかないでッピ。👨‍👧うれしそうですね。
           
            
 
🌞できあがっただるまさんをよく見ると、なんだか作ったお友達に似ているみたい・・・🌈
 
みんな楽しかったね。みぃも楽しかったッピ😄
                 次回も、また来てね。
 
2023年年1月28日 (土)
 
東図書館での出張イベント

『工作教室 おり紙でお部屋を作ろう』
 
🌞今日もおひさまひろばに来てくれたお友達です🌞
🏠おうちに屋根と窓をつけたら、あとはお部屋の家具です🛌
                                                 
ピアノ🎹、テーブル、いす💺、、ベッドの好きなおり紙で
                                          好きなものを作りました🍓🌼
                                 
🏠できあがってみると・・・
あらっ❗ おうちにドアがついていてウサギさん🐇がでてきた🍓
                                
                                小さなツルが遊びに来たり🎈
😃みぃのお友達、アンパンマンと
          メロンパンナちゃん🍈来てくれてありがとうッピ
                                     
                           こびとさんの小さないすがあったり🌼
                                 
                    👦👧にんげんがいたり・・・😄
 
😄今日もいっぱいのお友達が来てくれて、
           みぃもすっごくたのしかったッピ🌈
 
💖ゆたかな世界が広がっていきました。💛💚🧡
 
 
 
2023年年1月14日 (土)
 
上河内図書館での出張イベント

『工作教室だるまさんふくわらい』

ふくわらいって なんだろう❓
    みんなの思いが、いろんなだるまさんの
                   顔になっていきます⭐
             
             男の子👦がんばって作っていますね。エライぞー❗
 
        
お母さんも👩‍👧一緒に思い出作り。ガンバレー😄
 
                    
         お友達も👧すてきなのが出来そう。お母さんもファイト🎈
 
                     
                    お友達も👧考えてていねいに書いてます。
 
                   😉みぃもおうえんするぞー🧸ガンバレッピ❗ 
 
🎉出来ました🎉
 
🌞だるまさんがおこったり、わらったり、ウィンクしたり… 
  おもしろいお顔のだるまさんが、たくさんできました🌞
だるまさんのおめめに、お友達が楽しく
  作っているのがうつっているのかな😄
                                                   
                      ハートマークのおめめにもご注目ください
本当のだるまさんのようですね。強そうでカッコいい❗
                                                                           
                            作ってくれたお友達のように、
                    🙂やさしく楽しそうなだるまさんですね
 
🌞作ったあとは、みんなで楽しく遊びました🌞
 
〇お友達みんな元気でね! 次回のおひさま工作教室に
           また来てください。待ってま~すッピ
 
 
 
2022年12月11日(日)
 
上河内図書館での出張イベント 
 
『工作教室 🎄クリスマスツリー🎅』
 
きょうは上河内図書館のお友達👩🧑と
             クリスマスツリーを作りました🎈
 
 
 
🌞みんなむちゅうになってつくっていますね🌞
 
⭐ステキなクリスマスツリーが出来ました😀
       
       
おともだちの声が聞こえてきます。
  「サンタさんへのお願い、きまったよ❗」
     「わたしは3つあるの🎅」「えーっ❕」
 
🌞楽しいクリスマスを 過ごしてね🌞
 
 
 
2022年12月10日(土)
 
東図書館での出張イベント 
 
『工作教室 🎄クリスマスツリー🎅』
 
ビニール袋に、丸めたフラワー紙を入れて、 
    アッという間にできちゃうクリスマスツリー
 
 
 
お飾りもいろいろ🌟おもしろーい。
 
🎄「できた―!」 🌞みんなステキなツリーが出来ましたね🌞
                              
「たのしーい❗❗」
          
「みてみて❗❗」
          
 
          
 
🌞うれしい声がいっぱいでした🌞
 
 
 
 
2022年11月23日(日)
 
上河内図書館での出張イベント
 
『工作教室 トンボのめがね』🎈
 
好きな色のセロハンを選んでメガネをつく作ったよ。
羽をつけたら、トンボのメガネのできあがり。
さ~😀色のついたふしぎな世界を見てみよう!
 
 
 
 
2022年11月13日(日)
 
出張イベント 
 
『工作教室 ほんものみたいなオムライス
 
手でくしゃくしゃを、楽しみながら、形を整え、
フラワー紙で包むと、ほんものみたいなオムライスに
なっちゃった!
みんなの顔も、にっこにこ😊
 
 
 
 
 
 
 
 
 
2022年10月23日(日)
 
出張イベント 『わくわくおたのしみタイム』
 
上河内図書館での出張工作教室。
 
3歳~7歳のお友だちが真剣なまなざしで取り組み
素敵なランタンができました!!
 
途中休憩をいれハロウィンバッグも作り帰りには
「Trick or Treat!」と元気に言って、キャンディーをGet
ランタンとバッグを両手に持ち喜んでいただけました。
 
2022年9月18日(日)
 
出張イベント 『わくわくおたのしみタイム』
 
上河内図書館での”わくわくおたのしみタイム”
台風と重なってしまい、11時の会は2組のご参加でした。
やきいもジャンケンや、絵本”ぴょんたのたいそう”と一緒の体操をしました。
かわいい笑顔をたくさん、ありがとう‼
 
 
2022年8月28日(日)
 
夏休み宿題応援講座 工作教室『びっくりばこ』
 
休館中の南図書館をとびだして上河内図書館にて、おひさまひろばの先生たちが、夏休み宿題応援講座として、
みんなと『びっくりばこ』をつくってきました。
しっかり、はさみを使って牛乳パックを切り、輪ゴムをかけて…
真剣な顔、そして、出来上がりは笑顔です。
箱からとびだしたのはネコ、消防車、ふうりん、キョウリュウ、ウサギ、そして火の玉!
上河内図書館で小学1年生、2年生の皆さんと楽しい出張イベントを行いました。
 
2022年8月6日(土)
 
工作教室『アニマルあっぷっぷ』
 
どうぶつさんが、あっぷっぷあっぷっぷ~♪
おこったり、わらったり、とぼけたり、ウィンクしたり。
みんなが作った顔で、あっぷっぷ~♪
いちばん好きな顔は、どれかな?
 
 
2022年7月24日(日)
 
バルーンみーたんの『ハッピーグリーティング』
 
今日は、恐竜🦖うさぎ🐇かめ🐢が人気でした。
望みのものを作って頂き、みんなニコニコでした。
 
 
2022年7月23日(土)
 
『わくわくおたのしみタイム』
 
ふうせんのペープサートとクイズでは、みんなの答えにびっくりしたり感心したり。
色おにゲームもがんばって、全員金メダルをゲットしました。
 
 
2022年7月9日(土)
 
工作教室『パラシュート』
 
ゆっくり、ふんわり落ちるようにするには??
 
 
子ども達は、おもりの重さの加減や落とし方を何度も試していました。
 
 
2022年7月2日(土)
 
工作教室『すいぞくかん』
 
ようこそ、おひさますいぞくかんへ!
小さな水槽をのぞくと色とりどりのお魚たち。
みんなで作った水槽を合わせれば楽しい水族館のできあがり。
 
 
2022年6月25日(土)
 
『わくわくおたのしみタイム』
 
今回も、たくさんの笑顔に出会うことができました(*'▽')
ドキドキの”おひっこしゲーム”も楽しかったね。

 
 
2022年6月12日(日)
 
バルーンみーたんの『ハッピーグリーティング』
 
緩やかなスタートから次第に勢いよくなり、
沢山のお友達で賑わいました。
小さなお子さんにも持ちやすいものもありました。
本日もみーたん大盛況でした~~~。
 
 
2022年6月11日(土)
 
工作教室『紙コップの万華鏡』
 
”わぁ~きれい‼”男の子の第一声。
作った万華鏡を懐中電灯の上に乗せて、くるくる回して大喜びでした。
本物の万華鏡ものぞいたよ。
 
 
2022年6月4日(土)
 
工作教室『アイスクリーム屋さん』
 
バニラ.チョコ.ストロベリー…。色とりどりのアイスクリーム。
”いらっしゃいませ。どれがいいですか?”
 
卵パックを利用して作った.小さなかわいいアイスクリーム屋さん
開店です。
 
2022年5月29日(日)
 
工作教室『エコぽっくり』
 
牛乳パックやダンボールをリユースしました。
できあがってヤッター❣
乗りこなせてヤッター❣
バランスよく乗る子ども達の上達の早さにビックリ👀
 
2022年5月28日(土)
 
『わくわく おたのしみタイム』
 
年齢の違うお子さんが集まってくれました。
ちょっとした手品・紙芝居、最後は一緒に体を動かし、ぼよよんと飛びはねて楽しみました。”ぼよよ~~~ん”
 
 
 
2022年5月22日(日)
 
バルーンみーたんの『ハッピーグリーティング』
 
今回もたくさんのお友達が参加してくれました。
細長いバルーンがみるみるうちに、剣やカエルに変身!🐸⚔
みーたん、すごーい!!
 
 
2022年5月7日(土)
 
工作教室『どうぶつ玉入れ』
 
口を大きく開けたパンダ・ウサギが個性豊かな表情です。
丸めて作った玉をどんどん入れて遊んでね。
”ポンポンポ~~~ン!”
 
 
 
2022年5月5日(木祝)
 
しんぶんしでつくろう『バッグ』
 
英字新聞でコップを折り、取っ手をつけたバッグ。
チューリップやタンポポの花をつけ…。
一番時間をかけ丁寧に描いた絵をはって
すてきなMyバッグのできあがり♪
 
 
 
2022年5月4日(水祝)
 
しんぶんしでつくろう『コマ』
 
しんぶんしとペットボトルキャップを使って
ふしぎなコマの出来上がり。
「くる くる くる~♪」
みんなとっても、じょうずに、まわしていました。
 
 
 
2022年5月3日(火祝)
 
しんぶんしでつくろう『ボールキャッチャー』
 
ボールを上にあげたり、投げてもらったり…
どんなボールも、ナイスキャッチ!
 
 
 
 
2022年4月23日(日)
 
『わくわくおたのしみタイム』
 
カードシアターのかくれんぼを見つけたり、鳴き声の出る絵本で動物を当てたり”クイズ”を楽しみました
 
 
 
 
2022年4月17日(日)
 
 
🎈バルーンみーたん🎈の”ハッピーグリーティング”🎁
 
久し振りに行われたバルーンみーたん。
ちょうちょやお花、キョウリュウや剣、他にも色々。
色違いも作ってもらえるので種類がいっぱいです。
大盛況でした。
 
 
今日は、みーたんのお誕生日でした🎉✨
”お誕生日おめでとう!みーたん♡”
 
 
 
2022年4月9日(土)
 
工作教室『カラフルちょうちょ』
 
あたまとからだはカラフルなスプーンを使って、羽はみんなが好きな絵や模様を絵で描いて、華麗な羽が出来上がりました🦋
みんなの夢をのせて大空高く、舞い上がれ~
   
 
 
2022年4月2日(土)
 
工作教室『イースターのかざり』
 
今年のイースターは4月17日。新しい誕生をお祝いする復活祭にちなみ、卵に模様をつけたり、ひよこやタンポポをつけて、かわいいかざりができました!!